
- 道央
誇り高き北国のバラ園
いわみざわ公園 バラ園
-Iwamizawa Park-
約4haの敷地に約630品種8,800株のバラとハマナスが咲く道内最大級のバラ園。見ごろは6月下旬から10月中旬。室内公園 色彩館では、4月下旬頃から高さ約4mのつるバラが見ごろ。
住所 | 岩見沢市志文町794番地 |
---|---|
TEL | 0126-25-6111 |
URL | http://www.iwamizawa-park.com/ |
誇り高き北国のバラ園
約4haの敷地に約630品種8,800株のバラとハマナスが咲く道内最大級のバラ園。見ごろは6月下旬から10月中旬。室内公園 色彩館では、4月下旬頃から高さ約4mのつるバラが見ごろ。
住所 | 岩見沢市志文町794番地 |
---|---|
TEL | 0126-25-6111 |
URL | http://www.iwamizawa-park.com/ |
春は桜、秋は紅葉の名所としても知られて、樹齢100年以上のカツラをはじめ、巨木が枝を広げています。円山公園の奥には原始林も残り、野鳥やエゾリスなどの野生動物に出会えるかも。
住所 | 札幌市中央区宮ヶ丘3 |
---|---|
TEL | 001-621-0453 |
URL | http://www.sapporo-park.orjp/maruyama/ |
人と花が集う、恵みの庭
2022年に開催された「第39回全国都市緑化北海道フェア」のメイン会場となった花の拠点(はなふる)は、北海道を代表するのガーデナーが趣向を凝らして設計した7つのテーマガーデンを中心に、道と川の駅や農畜産物直売所、こども向け屋内遊具施設など、こどもから大人まで一日中楽しめるガーデンです。四季折々に変化する花や樹木の美しさや各ガーデンに込められたコンセプトをお楽しみください。 7つのテーマガーデンには、花や樹木を鑑賞するだけではなく、「遊びを通じて自然の豊かさや変化を楽しんで」という願いが込められています。
住所 | 〒061-1375 恵庭市南島松828-3 |
---|---|
TEL | 0123-29-6721 |
URL | http://hanafuru.jp |
広大な花畑を有し、季節ごとに花が楽しめる国営公園
公園内にある「カントリーガーデン」は北海道を感じさせる広い花畑で大人気のスポットです。チューリップ、ヒマワリ、コスモス、コキアなど春から秋まで色とりどりの花を楽しめます。また、「滝野の森ゾーン」ではシラネアオイなど山野草が楽しめるエリアもあり、様々な風景を楽しめます。
住所 | 札幌市南区滝野247番地 |
---|---|
TEL | 011-592-3333 |
URL | http://www.takinopark.com/ |
広大な牧草地にひろがる牧場のガーデン
洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山、ニセコ連峰を望む高台にある広大な牧場。酪農家のスローライフな牧場暮らしの1コマを体感していただけます。
住所 | 洞爺湖町花和127 |
---|---|
TEL | 0142-83-3376 |
URL | https://www.lake-hill.com/ |
吹き上げる噴水と緑が輝く憩いの場
札幌市内中心部に位置し、長さ約1.5km、面積約7.8haの特殊公園。四季折々の美しい植物やイベントなどにより、1年を通して多くの観光客、市民に親しまれています。
住所 | 札幌市中央区大通西1~12丁目 |
---|---|
TEL | 011-251-0438 |
URL | https://odori-park.jp/ |