
- 道央
誇り高き北国のバラ園
いわみざわ公園 バラ園
-Iwamizawa Park-
約4haの敷地に約630品種8,800株のバラとハマナスが咲く道内最大級のバラ園。見ごろは6月下旬から10月中旬。室内公園 色彩館では、4月下旬頃から高さ約4mのつるバラが見ごろ。
住所 | 岩見沢市志文町794番地 |
---|---|
TEL | 0126-25-6111 |
URL | http://www.iwamizawa-park.com/ |
誇り高き北国のバラ園
約4haの敷地に約630品種8,800株のバラとハマナスが咲く道内最大級のバラ園。見ごろは6月下旬から10月中旬。室内公園 色彩館では、4月下旬頃から高さ約4mのつるバラが見ごろ。
住所 | 岩見沢市志文町794番地 |
---|---|
TEL | 0126-25-6111 |
URL | http://www.iwamizawa-park.com/ |
大雪山系で最も美しい風景の中に描かれたおもてなしの庭
大雪山系を望む丘陵に広がる森の中に作られた庭。多種多様な花、森の安らぎ、ゆったりとした時間の中で、大自然の息づかいを全身で感じてください。6月下旬~7月中旬に見られる幻の花「ヒマラヤの青いケシ」は必見。2019年にオープンした「遊びの森」では優しい音色を響かせる全長40mの『森の木琴』が人気です。ガーデン併設のカフェやショップもあります。広大な敷地内には、北海道の旬な食材を贅沢に使った料理を楽しめるレストラン「フラテッロ・ディ・ミクニ」があり、宿泊もできます。
住所 | 上川町字菊水841-8 |
---|---|
TEL | 01658-2-4655 |
URL | https://www.daisetsu-asahigaoka.jp/ |
約1000品種の草花が咲く広さ1万坪のガーデン
北海道を代表するガーデンデザイナー梅木あゆみさんが監修する広さ1万坪のガーデン。北海道のダイナミックな四季をテーマに約1,000品種の草花が咲き誇ります。ガーデン最奥部にある展望スポット「馬見(うまみ)の丘」も人気です。
住所 | 苫小牧市美沢114-7 |
---|---|
TEL | 0144-58-2116 |
URL | https://www.northern-horsepark.jp/ |
札幌の歴史とアートに触れる
札幌の中心部を流れる創成川の東西をつなぎ、札幌の歴史とアートに出会える、水と緑豊かな公園です。園路沿いには、ライラックをはじめ、四季折々の花が植えられて、散歩を楽しむことができます。
住所 | 札幌市中央区南4条~北1条東西1丁目 |
---|---|
TEL | 011-221-4100 |
URL | http://www.sapporo-park.or.jp/sousei/ |
十勝岳連邦を背に14hの広大な丘陵に30種類i以上の花が楽しめる
ムスカリ、パンジー、花菱草、なでしこ、金魚草、ペチュニア、サルビア、ラベンダー、キャットミント、ダリア等季節により30種類以上の花が咲き、その中をトラクターバスでのんびりと回ったり、自由に運転出来るカートで散策したり、アルパカ牧場でまったりと癒されたりと過ごし方は多様です。自家農園の野菜やジビエイを使用したレストラン、美瑛産牛乳を使用したソフトクリームやオリジナルのコロッケも楽しめます。 北海道最多のアルパカ牧場で、現在全34頭がおり、赤ちゃんにも会うことができます!
住所 | 美瑛町字新星第3 |
---|---|
TEL | 0166-95-2758 |
URL | https://www.shikisainooka.jp/ |
日本最大級のチューリップ公園
日本最大級のチューリップ公園!5月上旬から5月下旬ごろが見頃で、7haもの広大な畑に約200品種のチューリップが、訪れる人々を楽しませてくれます。
住所 | 湧別町上湧別屯田市街地358-1 |
---|---|
TEL | 01586-8-7356 |
URL | https://www.town.yubetsu.lg.jp/tulippark/ |